清澄白河に行くなら寄ってみて欲しいのがワールドネイバーズカフェ。清澄白河にはおしゃれなカフェがたくさんありますが、どこに行ったらいいか迷いませんか?おしゃれすぎて敷居が高く感じたりすることも。この記事では、居心地良く美味しいサンドイッチとコーヒーのお店、ワールドネイバーズカフェをご紹介いたします。清澄白河や木場公園に行くならぜひ行ってみてくどさい!
ワールドネイバーズカフェ

ワールドネイバーズカフェは知り合いにおすすめされたので行ってみました!清澄白河駅か木場駅から徒歩10〜15分くらい。木場公園のすぐそばです。マンションの1階部分がカフェとランドリーになっています。
ロケーション:
・木場公園の目の前
・ランドリーとカフェ併設
メニュー:
・軽食、ドリンク、アルコール
・サンドイッチ: 1,000円〜1,500円程度
・WNCサンドイッチ: 豚肉のグリル、チーズ、オレンジ、ルッコラ(コールスロー付き)
・豚肉のグリルとオレンジの組み合わせが美味しかった!
・コーヒー: SLO’S COFFEEのもの
・香りが華やかでアイスコーヒーによく合う豆
サービス:
・先に席を確保し注文&会計。会計時に名前を伝える
・食事が出来上がったら、名前を呼ばれて受け取り
・セルフサービス
店の雰囲気:
・初来店だったので少し入りにくさを感じたが、入ってしまえば居心地が良かった!心地よい音楽が流れていて、店員さんはとても感じが良い
・店内はダイナー、カフェバーっぽい雰囲気
・海外のお客様も多い
・客層は落ち着いた人、20代〜40代が多そう
・お子さま連れの方や、web会議をしている人など、幅広い客層が見受けられた
WNCサンドイッチとコーヒーでランチ

ランチタイムはWNCサンドイッチとアイスコーヒーのセットで1300円。サンドイッチにしては高いなぁ…と思っていましたが、自分には思い浮かばないレシピのサンドイッチに出会えて良かったです!お肉×オレンジの組み合わせめちゃくちゃ美味しかった。
カウンターにはクッキーやスイーツが並んでいます。夜はアルコールの提供もあり、カジュアルな大人の遊び場のような空間でした!
サンドイッチを自宅で再現してみた!

家でも美味しいサンドイッチが食べたい!ということで、材料を集めて作ってみました!
グリルポークサンドイッチ
具材を準備してパンに挟み、フライパンで焼くのがポイント。ホットサンドが好きな方、グルメ系バーガーが好きな方はたまらない味です。ホットサンドメーカーで焼いても◎
【材料】
8枚切り食パン
スライスチーズ
チェダーチーズ
オレンジ
ルッコラ
豚肉
玉ねぎ
⭐︎酒
⭐︎みりん
⭐︎白だし
⭐︎味噌少しだけ
サラダ油
グリルポークは味噌が隠し味です。炒める際にショウガと少しのニンニクの香りを油に移すとより香ばしくなります。
豚コマを使う時は分量外の片栗粉を少し混ぜ込むとパサつき防止に。豚肉はほんの少し塩で下味をつけてからサラダ油で炒め、色が変わったら玉ねぎを加えます。火が通ったら⭐︎の調味料を入れて汁気がなくなったらOK。グリルポークはご飯に乗せて豚丼にしても美味しいです。
グリルポーク、ルッコラ、オレンジ、チーズの順にパンに挟んでホットサンドに。オレンジのジューシーさとグリルポークの絶妙なハーモニーを楽しんでくださいね!
コールスロー
付け合わせはコールスローで決まり!ミックスベジタブルと刻んだキャベツをレンチンして、調味料を混ぜるだけ。
【材料】
キャベツ
ミックスベジタブル
⭐︎マヨネーズ
⭐︎塩胡椒
⭐︎コーンスープの素
⭐︎簡単酢
⭐︎オリーブオイル
お好みでコーンスープの素を入れてみても◎。今回はカロリーや塩分を控えめにしたくて酢やレモン汁を足して作りました。
まとめ
居心地の良いワールドネイバーズカフェ。木場公園でテイクアウトしたサンドイッチやコーヒーでランチするのも楽しそう!清澄白河や木場に行く際は、ぜひ訪れてみてくださいね。

コメント