名古屋名物あんかけスパ。名古屋のスパゲティハウスciaoで食べたあんかけスパが美味しかったので、自宅で再現してみました。ソースは自分で作るのが大変そう(プラスめんどくさそう)だったので販売されているciaoのソースを使用したら簡単に作れて美味しかったです。野菜マシマシ、塩分控えめなどのアレンジが自由になるのは自分で作るメリットです。参考になったら嬉しいです。

ミラカン風
スパゲティハウスciaoの人気NO.1メニューのミラカン。野菜と赤いウインナーのソテーが具材のあんかけスパ。きのこはマッシュルームを使うと本物らしくなります。パスタは1.8mmくらい、少し太めの麺がおすすめ。
材料 2人前
2人分の分量
- パスタ 2人分
- あんかけソース
- 今回はciaoのソースを1袋を2人で分けました
上に乗せる具材
- 玉ねぎ 半個 薄切り
- ピーマン 1個 細切り
- ウインナー 3本 細切り
- マッシュルーム4.5個(無ければしめじ1/3パック)マッシュルームはスライス、しめじは石づきを取ってほぐしておく
手順
①パスタを茹でる。茹で上がったパスタはザルにあげ、オイルを絡めておく。

②具を炒める。あんかけの塩味もあるので具材の味付けは塩胡椒で軽めに。

③パスタソースを温める
④盛り付け

麺を茹でている間に具材を準備すると時短になりGOOD!
ciaoのソースを使えば簡単にあんかけスパ再現できる!
お名古屋で食べたあんかけスパ、ソースを使えば自宅で簡単に再現できました!ソースを手作りすることもできるみたいですが、旅行の余韻を楽しむにはこれくらい簡単にできると嬉しいです。名古屋土産の候補にあんかけスパのソースを入れてみてはいかがでしょうか?
コメント