鎌倉・逗子の坂東4ヶ寺めぐりウォーキング 鎌倉野菜とカレーランチ

kamakurazushi
kamakurazushi

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

海あり、山あり、歴史あり、上品な雰囲気の街でお買い物や散歩を楽しんだりできる街、逗子・鎌倉。そんな逗子・鎌倉には坂東三十三観音の4つの札所があります。この記事はその4ヵ寺をウォーキングで巡拝した時のレビューです。全行程ウォーキングでの移動は体力的に心配でしたが、お寺の休憩スペースやカフェで休憩しながら無理なく歩けました。スマホを見ることが多い現代において、自然豊かな場所の空気を吸ったり風景を見るとリフレッシュできます。坂東三十三観音の巡拝をしている方も、そうでない方も、鎌倉逗子へ行かれる際は訪れてみてくださいね!

この4ヶ寺を巡拝

神奈川県に9ヶ寺ある坂東の札所、逗子・鎌倉にある4ヶ寺をウォーキングで巡拝しました。

  • 岩殿寺 見晴らしが良い!お庭と鳥のさえずりに癒される
  • 杉本寺 歴史を感じる古刹。かやぶき屋根が珍しい。坂東の1番札所
  • 安養院 北条雅子の菩提寺
  • 長谷寺 たくさんの文化財 季節の花が境内を彩る

この順番で巡拝しました!朝9時JR逗子駅スタート、午後5時にJR鎌倉駅で帰路に着きます。巡拝しお寺や逗子鎌倉の雰囲気を満喫し、ランチやお茶などを楽しむ時間もしっかり確保。移動は全て徒歩です。車移動では気づかない路地の小さな観音さまや坂東の道標など、地元の雰囲気を感じることができます。春はウォーキングの巡拝におすすめの季節です。

ルート紹介

JR逗子駅から徒歩約20分、逗子の街並みと相模湾の見晴らしが良い岩殿寺に到着します。逗子駅からは県道205号金沢逗子線か県道311号を鎌倉方面に進みます。途中、坂東の標識や石で作られた道標があり岩殿寺への道をさりげなく教えてくれます。205号は車の通行量が多いので気をつけてくださいね。逗子から鎌倉駅までは住宅街が多いので、飲み物やちょっとしたお菓子などの買い物は逗子駅のそばで済まさておくと良さそうです。

岩殿寺山門
岩殿寺山門 山の斜面にお寺の境内がある。階段を進むと逗子市内や相模湾がきれいに望めるので参拝後は奥まで行くのがおすすめ!東屋のような休憩場所があり落ち着いた時間を過ごすことができる。丁寧にお手入れされたお庭に鳥が遊びに来ることも。岩殿寺は文豪、泉鏡花ゆかりのお寺。そこを見たい方は境内の奥の方へ。

岩殿寺の巡拝を済ませ、次に向かうは一番札所の杉本寺。海に程近い逗子から鎌倉方面へ向かうにつれ登り坂が少し増えます。杉本寺の近くには竹林で有名な報国寺もありますよ。杉本寺も報国寺も緑が深い古刹。時間があったら報国寺も訪れてみてはいかがでしょうか?

杉本寺と花
2024年3月15日撮影 この本堂の中には多くの仏像がある。靴を脱いで上がるとご本尊さまや仏像たちのすぐそばまで行くことができる。1番札所ということもあり参拝客が多かった。この本堂に着く前に苔むしたイイ感じの石、階段があり歴史を感じる。坂東の巡礼用品の販売も行っている。

杉本寺の巡拝を終え小町通や雪ノ下のあたりに来る頃、ちょうどランチタイムに。おすすめは鎌倉野菜や三浦漁港のお魚を使ったカフェやレストラン。お昼時は混みあうのであらかじめ予約しておくのが◎

安養院
安養院 県道311号の目の前にこの石碑がある。上品な空気間のお寺。

腹ごしらえの後は北条政子の菩提寺である安養院へ。ランチ後の腹ごなしにちょうど良い距離のウォーキングです。安養院へ行く道すがら何とはなしに鎌倉の街並みを眺めながら歩くのも楽しいです。若宮大路の華やかで賑わいのある通り、大通りではない道を歩くと地元の空気を感じます。安養院は杉本寺や長谷寺に比べると小さめな境内ですが、しっとり落ち着く雰囲気。御朱印をいただいたときにお話ししたお寺の方の優しい印象が残っています。

長谷寺
長谷寺の山門。赤い提灯の山門は長谷寺の象徴のような存在。多くの文化財があり、本堂のなかの仏像は平安時代のものも。見ごたえある仏像が多く必見です!

安養院から長谷寺までは1本道です。県道311号は多くのカフェや雑貨店、おしゃれなお店が並ぶ通りです。美味しそうな和スイーツやかき氷、コーヒーショップなどを横目に見ながら長谷寺へ向かいます。長谷駅を過ぎ少し歩くと「長谷寺」の文字が書いてある大きな赤い提灯が見えてきます。この奥が長谷寺ですが、ここからがかなり広い!日本庭園のなかに季節の花が咲くのでいつ訪れてもきれいな風景を見ることができます。特に紫陽花の季節は人気です!境内の斜面一面に紫陽花の花が咲いている光景は圧巻です。

長谷寺からの眺望
長谷寺から。鎌倉の街や海が見え、広々とした景色をみてのんびり過ごせば日々の忙しなさを忘れます。

長谷寺の参拝を終えた後は、江の島、由比ガ浜、稲村ケ崎など海沿いへ行くのも◎。江ノ電に乗って海沿いを通るだけでも鎌倉に来る価値あり!特に天気の良い日は太陽の光が海に反射してキラキラして命の洗濯になります。

今回ご紹介したお寺の他にも源頼朝のゆかりが深い鶴岡八幡宮、竹林で有名な報国寺など鎌倉には神社仏閣がたくさんあります。自分の好みのお寺を見つけてのんびり過ごしてくださいね。

鎌倉野菜カレー かん太くん

kamakura -curry-Kanta
野菜の付け合わせが絶品。この日はアイスプラントや紫色の大根、にんじんなど色鮮やかな野菜の素揚げだった。「この野菜なんだろう?」と思っていると「これは〇〇なんですよ」と教えてくれた。

私は鎌倉野菜を使ったカレー屋さんに行きました。野菜の種類が豊富で店主さんの野菜への愛とこだわりが伝わるお店です。付け合わせの野菜の素揚げがめちゃくちゃ美味しかったです!アイスプラントや辛味大根、季節の鎌倉野菜がふんだんに使われていて、地のものを食べたい方にお勧めです。少し珍しい野菜が使われていて「コレなんだろう?」となっても大丈夫。店のご主人が詳しく教えてくれます。

SJO COFFEE  KAMAKURA

SJOcoffe
美味しかった!ラテアートしてくれて嬉しかった。バーとして営業していると言われても納得するような雰囲気。

入り口をうっかり見逃してしまいそうな若宮大路沿いのカフェ。バーをカフェにしたような大人のムードが漂う店内です。忙しい毎日や喧騒から隔絶されたような落ち着いた空間です。素敵な音楽と美味しいコーヒーでリフレッシュ。自家焙煎のコーヒー豆を購入することもでき、その場合はコーヒー1杯無料になりました。(2024年3月時点)

まとめ

坂東の4ヵ寺を巡る鎌倉ウォーキング、いかがだったでしょうか?歩くのが好きな方や、楽しいゆるダイエットをされている方へおすすめのウォーキングです。今回は逗子スタート、鎌倉をゴールにして1日お寺巡りをしました。カフェや食事もたくさんお店がありますし、お土産やお買い物も楽しめます。

ちなみに、この記事を書いている途中に「逆のルートも良さそう!」と思いました。場所と天気によりますがこの辺りの海からは富士山が見えることもあります。ご紹介したルートを逆に回って、最後に逗子・葉山の海岸で夕日を見る旅はいかがでしょうか?

鎌倉が舞台のドラマ「最後から2番目の恋」は見たことはありますか?もしよかったらAmazonプライム・ビデオでもみることができます。鎌倉の街や江ノ電をチェックしてみてくださいね!

【Amazon Prime Video】
杉本寺階段

鎌倉の近くでホテルを探すなら、横浜まで行くとたくさん選べますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました